琵琶湖オカッパリで連発、最大55cm
久米です。前回のレポートに続いて、3月31日の琵琶湖オカッパリレポートになります。やはり、大潮絡みの琵琶湖。朝1番から、大勢の釣り人で賑わいプレッシャーも掛かった状況。
なので、手堅く魚の反応を得たい為、ジャスターフィッシュ4,5のボトストからスタート。
カルティバスイングヘッド1,4グラムに、プレッシャーを考慮し野エビブルーをセットし、ロングキャスト、着低後しっかりステイさせ、アクション開始。やはり反応が直ぐにでました。
ハードボトムの感触が伝わり、引っ掛かりでステイさせたと同時位に、グゥーとロッドティップが入り込み、巻き合わせで掛けにいくと、動かないヤツ。
かなり横に縦にと走り、ヒヤヒヤしながキャッチできた魚は、55アップの3㎏フィッシュ。
1メートル程ラインをカットし、結び直した1投目❗同じようなバイト。]
しっかりフックセットし、キャッチしたのは、ブリブリの45㎝。この後も、数回の威嚇系バイトがあり、移動しながらのキャスト。
その時に、引っ掛かりが多かったポイントを再度攻めると。
カッカッのバイト直後に一気に走るバイト。
こちらもブリブリの45㎝ながら、1700グラムオーバーの良いコンディション。
どんどん人が多くなり、賑わいを見せる琵琶湖オカッパリ。プレッシャー対策に、ジャスターフィッシュシリーズ、目立たないけれど、淡く誘える野エビブルー。
マズメ時やローライトには、フラッシング系と、使い分けられるラインナップを是非試していただければと思います。
ジャスターフィッシュの水中の様子はこの動画でチェックです。