東幡野池、撃ちと巻きのローテーションで攻略
ゴータ君が東幡野池に出撃してナイスサイズをGET。早速レポートしてくれたので紹介させて頂きます。
お疲れ様です。中原ゴータです。久しぶりに東播野池に釣りに行ってきたので本日(8月27日)の様子をレポートします。
台風通過後の野池は、水位は満水状態で濁りも入っている状況。ここ数週間まとまった雨も降っていなかったので、水もフレッシュになり、朝夕と涼しくなったこともあり水温も少し下がり、食い気は上がっている様子。
まずは手堅く、ジャスタークローラー5.7の1.8gネコリグをヒシモのエッジと護岸の間に落とし込んでいくと40upがバイト。コンディションもよくグングンドラグを出してくれました。
とりあえず一匹獲れたので、狙いを変えてノリーズさんのプロリグスピンにジャスターシャッド4.2の組み合わせで、巻いてみることに。
インレット をまたぐようにトレースしていると、下からゴン!とナイスサイズが食いあげてきました。
チャターベイトやジグスピナーなどのトレーラーベイトとしても相性のよいジャスターシャッドですが、マテリアルも丈夫なので、フルキャストしてもなかなかズレたりすることがないので、ストレスなく巻くことに集中できます。
今回は水も濁り気味だったので、波動の強いジャスターシャッドを使用しましたが、水質がクリアな場合はジャスターフィッシュを使用したり、水質によって使い分けしています。
いよいよ、今週末に迫ってきました。フィッシング遊四日市店でお待ちしております。当日、GETNET商品お買い上げの方にプレゼントを考えております。詳しくは、明日の船長ブログにでも掲載したいと思います。