東幡野池で49cmをGET
お疲れ様です。中原ゴータです。12月16日、東播野池49㎝を仕留めたので、そのレポートを送ります。
狙ったポイントは比較的水深のある皿池のブレイクラインや取水バルブ付近でした。使用したルアーは、ジャスターホッグ2.3をトレーラーにしたスモラバで、ボトムを丁寧に探り、地形の変化についているバスを狙ってみると、比較的早い段階でバイトがあり、49㎝を捕獲。
今年は12月に入っても暖かい日が多かったおかげで、水温の低下も緩やかな様子。そのおかげでライトリグの食わせにも反応してくれているので、完全に冷え込むまではねっちりと丁寧な釣りで食わせにかかる釣りもまだまだ効きそうです。
とは言っても活性が高い訳ではないで、移動距離を抑えれるスモラバにコンパクトかつ水をしっかり押 すジャスターホッグ2.3が有効になってきます。ちなみにスモラバのウェイトですがボトムをしっかりとれるように少し重めの3/32ozを使用しました。
以上東播野池レポートでした!