霞水系オカッパリ、スイムベイトで連発中
こんにちは。関東フィールドスタッフのピロです。
現在、自分がホームにしている霞水系もスポーニング真っ最中。この魚を釣るのが意外に難しいんですが、その中でもできるだけ活発に補食する魚を狙います。
キーになるのは、風 & レンジキープ。風を正面から受け過ぎず、少し抜けるようなエリアがオススメ。
そしてそんなエリアで、最近デカいのが連発している釣り方が、ブリキンJrのデッドスロー。ルアーが見えるか見えないか位のレンジをキープする事。そして、デッドスローに巻くだけ。
このブリキンJr、特にサイズ感が最高で、プレッシャーの掛かった霞水系オカッパリエリアでも、ただのチェイスで終わらず、食ってくるので助かっております
また、スポーニング終わってアフター時期にも、このデッドスローの動きに魚がメッチャ反応すると思うので、これから出番が多いと思います。
なお、このブリキンJrですが、4月27~28日に発売されますので、是非霞水系でも使ってみて下さいね。