琵琶湖のフローターの釣りで、ジャスターフィッシュ大活躍
update:2015/05/05
熊谷様から嬉しい釣果報告を頂きましたので、紹介させて頂きます。
GW真っ只中(5月4日)の琵琶湖にて久々に良い釣りができたので報告致します。泊まり込みで琵琶湖に来ましたが、1日目は北湖メインでノーフィッシュをくらい、2日目は南湖でフローターを出すことにしました。
この日はほぼ曇りでたまにポツポツ雨が降る天気で、日の出と共に入水し釣り開始しました。
ウィードの新芽とトロロ藻が絡むフラットエリアにて、ワームにトロロ藻が付かないようジャスターフィッシュのダウンショットで攻めます。
船長のボトストを意識して、ズル引きとシェイクでのハングオフ、ステイを繰り返すと朝マヅメだけで45センチ×2、35センチ×2本釣れました。
これは間違い無いと確信して、夕マヅメに再度入り直すと数こそ1本でしたが46センチを追加することができました。湖上もボートでごった返しているGWの琵琶湖にしては、納得行く釣りができました。
私は釣りを覚えたのが霞ヶ浦だったこともあり、ジグ打ちや巻き物ばかりやっていたのでライトリグには自信が無かったのですが、今回の釣行で何かを掴めた気がします。
これからも自分の引き出しを増やすべく、船長プロデュースのルアーと共に精進したいと思いますので、よろしくお願い致します。
熊谷 祐介
(明日も獲り損ねた50アップを釣るため朝から琵琶湖に浮きます)